こんにちは!テツです!
11月もあっという間に終わり、12月になりましたね。
現在、私は2つのブログを運営してますが、最初のブログは立ち上げて約5ヶ月が経過しました。
そして、このブログは開設してから2ヶ月弱が経過しました。
この記事では「2つのブログの11月の運営報告と12月の目標について」書いています。
はてなブログ(気ままな雑多日記)
気ままな雑多日記ではアニメ・漫画・ライトノベルに関する記事を書いています。
11月のブログ運営
記事数
11月は新たに23記事を書き、累計記事数は58記事となりました。
毎日更新はできていませんが、1週間に5~6記事を書けたので良いペースだと思っています。
12月もこのペースを維持して更新しようと思っています。
PV数
11月の月間PV数は6,740PVでした。
~これまでの月間PV数~ ※おおよそのPV数
- 7月のPV数:6,000PV
- 8月のPV数:2,500PV
- 9月のPV数:2,100PV
- 10月のPV数:4,200PV
- 11月のPV数:6,700PV
11月のPV数はこれまでの最高PV数である5,970PVを上回りました。
1日あたり200PV以上あるのは純粋に嬉しいです。
9月から順調にPV数を伸ばすことができているため、この調子で頑張りたいです。
気になる点としては直帰率が91.47%であることです。
ブログの性質上、感想記事が多いので直帰率が高くなることは仕方ないとは思っていますが、80%前半まで下げたいと考えています。
そこで、
- 内部リンクを充実させること
- 考察記事を増やすこと
を12月は力を入れてやっていきたいと思っています。
収益
- Google Adsense収益:380円
- もしもアフェリエイト収益:240円
合計:620円 ※おおよその収益
アニメや漫画系の広告はクリック単価が低いと言われているため、もっとPV数を増やさないとアドセンスだけで4桁収益を得るのは厳しそうです。
アフェリエイトに関しても漫画やライトノベルを購入しても数十円ほどの収益なので、伸びがあまりよくありません。
もっと単価の高いもので勝負することも考えないといけないと感じました。
12月のブログ運営の目標
12月は以下のように目標を立て、これを完遂できるように日々頑張りたいと思います。
- 新規記事:24記事以上
- PV数:7,500PV
- 直帰率:85%以下
- 収益:1,000円
PV数が伸びれば自ずとアドセンスの収益は増えると思いますが、それだけでは4桁には届きません。
そこで、アフェリエイトで多くの収益を出せるように試行錯誤したいと思います。
WordPress(テツブログ)
テツブログではブログ、サッカー、旅行など様々なことを記事にしています。
11月のブログ運営
記事数
11月は新たに12記事を書き、累計記事数は20記事となりました。
このブログは1週間に2~3記事のペースで新たな記事を投稿しています。
12月もこのペースを守ってコツコツと積み上げたいと思います。
PV数
11月の月間PV数は187PVでした。
~これまでの月間PV数~ ※おおよそのPV数
- 10月のPV数:20PV
- 11月のPV数:190PV
記事数の割にPV数は増えていません。
その原因として、Original Searchからの流入が少ないことが挙げられます。
記事がWeb上にインデックスされているか確認すると、Googleではインデックスされていない記事が半分以上あり、対応に困っています。(Bingでは正常にインデックスされています。)
現在、サーチコンソールでインデックス申請ができないためどうしようもない状態です。
そのため、サーチコンソールが復活するまではtwitterからアクセスを貰えるようにSNSに力を入れようと思います。
収益
Google Adsense収益:1桁
合計:1桁 ※おおよその収益
悲しいですが、これがこのブログの現実です。
やはりPV数がないことには収益は伸びませんね。
アフェリエイトの広告もいくつか貼っていますが、成果までは辿り着いていません。
12月のブログ運営の目標
12月は以下のように目標を立て、これを完遂できるように日々頑張りたいと思います。
- 新規記事:10記事以上
- PV数:500PV
- 収益:10円
このブログは我慢の時が続きそうですが、放置せずコツコツと育てたいと思います。
まとめ
以上が、私が運営している2つのブログの11月のブログ運営報告です。
2つのブログで差がありすぎて、笑っちゃいます。
どちらも大切なブログなのでしっかりと向き合い、さらに良いものを作り上げられるように日々頑張りたいと思います。
※追記(2021年1月1日)
12月のブログ運営報告は以下の記事からどうぞ
ではでは
コメント