2022シーズンの「J1リーグ」参戦チームの本拠地(ホームタウン)の紹介

サッカー

こんにちは!テツです!

Jリーグ好きの皆さんは各チームのホームタウンがどこにあるか知っていますか?

チーム名を見れば、どこにホームタウンを構えているか分かると思いますが、今一度おさらいしてみましょう。

この記事では、2022シーズン・J1の全18チームの本拠地(ホームタウン)とスタジアムを紹介しています。

この記事で分かること

  • J1リーグの各チームの本拠地(ホームタウン)
  • 各チームのスタジアム名と収容人数など

 

2022シーズンの「J2リーグ」参戦チームの本拠地(ホームタウン)は以下の記事で紹介しています。

2022シーズンの「J3リーグ」参戦チームの本拠地(ホームタウン)は以下の記事で紹介しています。

 

スポンサーリンク

J1各チームの本拠地(ホームタウン)

下の地図はJ1リーグ全18チームの本拠地を示しています。

関東圏は特に見えにくいと思うので、拡大して位置関係を確認してみてください。

①北海道コンサドーレ札幌  ②鹿島アントラーズ ③浦和レッズ ④柏レイソル ⑤FC東京 ⑥川崎フロンターレ ⑦横浜F・マリノス ⑧湘南ベルマーレ ⑨ジュビロ磐田 ⑩清水エスパルス ⑪名古屋グランパス ⑫京都サンガ ⑬ガンバ大阪 ⑭セレッソ大阪 ⑮ヴィッセル神戸 ⑯サンフレッチェ広島 ⑰アビスパ福岡 ⑱サガン鳥栖

 

各チーム紹介

J1の各チームについて簡単に紹介しています。

チーム名ホームタウンスタジアム名収容人数2020シーズン順位
北海道コンサドーレ札幌北海道札幌市札幌ドーム38,794人10位
鹿島アントラーズ茨城県鹿嶋市 他県立鹿島サッカースタジアム38,669人4位
浦和レッズ埼玉県さいたま市埼玉スタジアム200262,010人6位
柏レイソル千葉県柏市三協フロンテア柏スタジアム15,109人15位
FC東京東京都味の素スタジアム47,894人9位
川崎フロンターレ神奈川県川崎市等々力陸上競技場26,827人1位
横浜F・マリノス神奈川県横浜市日産スタジアム72,013人2位
湘南ベルマーレ神奈川県厚木市 他レモンガススタジアム平塚15,380人16位
ジュビロ磐田静岡県磐田市ヤマハスタジアム15,165人J2 1位
清水エスパルス静岡県静岡市IAIスタジアム日本平19,496人14位
名古屋グランパス愛知県名古屋市、豊田市豊田スタジアム
パロマ瑞穂スタジアム
43,739人
20,223人
5位
京都サンガF.C.京都府京都市 他サンガスタジアム by KYOCERA21,623人J2 2位
ガンバ大阪大阪府吹田市 他パナソニックスタジアム吹田39,694人13位
セレッソ大阪大阪府大阪市、堺市ヨドコウ桜スタジアム
ヤンマースタジアム長居
24,481人
47,853人
12位
ヴィッセル神戸兵庫県神戸市ノエビアスタジアム神戸28,962人3位
サンフレッチェ広島広島県広島市エディオンスタジアム広島35,909人11位
アビスパ福岡福岡県福岡市ベスト電器スタジアム21,562人8位
サガン鳥栖佐賀県鳥栖市駅前不動産スタジアム24,130人7位

 

Jリーグの試合をLiveで見たいならDAZNの加入がおすすめです。

Jリーグ全チームの試合を日本語の実況・解説付きで視聴することができます。

DAZN

コメント

タイトルとURLをコピーしました