こんにちは!テツです!
皆さんはJリーグの2部リーグに当たるJ2の各チームの本拠地がどこにあるか知っていますか?
チーム名を見れば、どこがホームタウンかおおよそ分かると思いますが、スタジアム名などは知らない方もいると思います。
そこで、この記事では、2022シーズン・J2の全22チームの本拠地(ホームタウン)とスタジアムを紹介しています。
この記事で分かること
- J2リーグの各チームの本拠地(ホームタウン)
- 各チームのスタジアム名と収容人数など
2022シーズンの「J1リーグ」参戦チームの本拠地(ホームタウン)は以下の記事で紹介しています。
2022シーズンの「J3リーグ」参戦チームの本拠地(ホームタウン)は以下の記事で紹介しています。
J2各チームの本拠地(ホームタウン)
下の地図はJ1リーグ全22チームの本拠地を示しています。
関東圏は見えにくいと思うので、拡大して位置関係を確認してみてください
①ブラウブリッツ秋田 ②いわてグルーシャ盛岡 ③ベガルタ仙台 ④モンテディオ山形 ⑤水戸ホーリーホック ⑥栃木SC ⑦ザスパクサツ群馬 ⑧大宮アルディージャ ⑨ジェフユナイテッド千葉 ⑩東京ヴェルディ ⑪FC町田ゼルビア ⑫横浜FC ⑬ヴァンフォーレ甲府 ⑭アルビレックス新潟 ⑮ツエーゲン金沢 ⑯ファジアーノ岡山 ⑰レノファ山口FC ⑱徳島ヴォルティス ⑲V・ファーレン長崎 ⑳ロアッソ熊本 ㉑大分トリニータ ㉒FC琉球
各チーム紹介
J2の各チームについて簡単に紹介しています。
チーム名 | ホームタウン | スタジアム名 | 収容人数 | 2020シーズン順位 |
ブラウブリッツ秋田 | 秋田県秋田市 他 | ソユーススタジアム | 18,560人 | 13位 |
いわてグルーシャ盛岡 | 岩手県 | いわぎんスタジアム | 5,046人 | J3 2位 |
ベガルタ仙台 | 宮城県仙台市 | ユアテックスタジアム仙台 | 19,526人 | J1 19位 |
モンテディオ山形 | 山形県山形市 他 | NDソフトスタジアム山形 | 20,680人 | 7位 |
水戸ホーリーホック | 茨城県水戸市 他 | ケーズデンキスタジアム水戸 | 10,152人 | 10位 |
栃木SC | 栃木県宇都宮市 | 栃木県グリーンスタジアム | 15,325人 | 14位 |
ザスパクサツ群馬 | 群馬県吾妻郡草津市、前橋市 | 正田醬油スタジアム群馬 | 15,190人 | 18位 |
大宮アルディージャ | 埼玉県さいたま市 | NACK5スタジアム大宮 | 15,491人 | 16位 |
ジェフユナイテッド千葉 | 千葉県千葉市、市原市 | フクダ電子アリーナ | 19,470人 | 8位 |
東京ヴェルディ | 東京都 | 味の素スタジアム | 47,894人 | 12位 |
FC町田ゼルビア | 東京都町田市 | 町田GIONスタジアム | 15,489人 | 5位 |
横浜FC | 神奈川県横浜市 | ニッパツ三ツ沢球技場 | 15,440人 | J1 20位 |
ヴァンフォーレ甲府 | 山梨県甲府市、韮崎市 | JIT リサイクルインク スタジアム | 15,853人 | 3位 |
アルビレックス新潟 | 新潟県 | デンカビッグスワンスタジアム | 41,684人 | 6位 |
ツエーゲン金沢 | 石川県金沢市 | 石川県西部緑地公園陸上競技場 | 20,261人 | 17位 |
ファジアーノ岡山 | 岡山県岡山市 他 | シティライトスタジアム | 15,479人 | 11位 |
レノファ山口FC | 山口県 | 維新みらいふスタジアム | 15,115人 | 15位 |
徳島ヴォルティス | 徳島県徳島市 他 | ポカリスエットスタジアム | 17,924人 | J1 17位 |
V・ファーレン長崎 | 長崎県長崎市、諫早市 | トランスコスモススタジアム長崎 | 20,252人 | 4位 |
ロアッソ熊本 | 熊本県熊本市 | えがお健康スタジアム | 30,449人 | J3 1位 |
大分トリニータ | 大分県大分市 | 昭和電工ドーム大分 | 31,997人 | J1 18位 |
FC琉球 | 沖縄県沖縄市 | タピック県総ひやごんスタジアム | 10,189人 | 9位 |
Jリーグの試合をLiveで見たいならDAZN
Jリーグ全チームの試合を日本語の実況・解説付きで視聴することができます。
コメント